モノづくりにおいて重要な項目である外観検査は、主に人の目による「目視検査」と機械による「自動検査」の2種類あります。
これまでは目視検査が当たり前でしたが、画像技術や機械技術の発展により「外観検査装置」が開発され、多くの生産現場で活躍しています。
とはいえ全ての製品に適応できるほど外観検査装置は万能ではなく、まだまだ目視検査に頼らざるをえないのも現状です。
しかし、昨今の労働力不足や人材育成、働き方改革などを考えるとなるべく自動化したいのが悩みどころですよね。
さて、では実際に装置を導入している、またはこれから導入しようとしている皆様に質問です。
「皆様は外観検査装置をどのように運用している、もしくはどの様な目的で運用しようと考えていますか?」
これまで外観検査装置専門メーカーとして500台以上の装置を立上げた私たちは検査装置を単なる不良品発見装置と捉えるのでなく、
どのような目的があり、検査製品に合わせてどのような運用方法が最適であるかを検討することが重要だと考えています。
本セミナーでは検査装置の運用方法や目視検査併用とのメリット、お客様のお声などを大公開!
後悔のない検査装置選びについて解説します。
<アジェンダ>
1.会社紹介
2.外観検査の現状、需要の高まり
3.運用事例とそのメリット
4.デクシスの外観検査装置のご紹介
5.質疑応答
<こんな方におすすめ>
・品質、製造、設備投資の管理者や責任者
・既に検査装置を導入済みだが運用に躓いている方
・新規に検査装置を導入検討中の方
開催概要
開催日時 | 2024年9月26日(木) 11:00~11:50 |
開催形式 | オンライン(ZOOMウェビナー) ※視聴URLは開始までにご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 |
申込み受付終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。