次世代をリードする、人型外観検査システム「外観けんた君」 

これまで目視検査に頼らざるを得なかった多種多様な小ロット製品、
形状の異なる部品の外観検査の自動化を実現するべく
デクシスが開発した外観検査システム「外観けんた君」です。
ダイナミックトレーシング 動画
双腕協調+画像合成機能 動画
外観けんた君紹介 動画

特長

目視検査の課題を解決

■個人の能力差
(品質が不安定)


最も気になるのが個人の能力による検査精度のばらつきです。集中力の欠如や単純ミスによって品質が安定しません。

目を酷使
 


検査作業が目を酷使する重労働だということ。ベテランさんでも長時間の連続勤務はとても困難です。

人材の確保と育成
 


人材確保と育成コストも社内の経営に影響を及ぼします。人口が減少する中、優秀な人材の確保は難しいく、不意の病欠や退社などのリスクもあります。

人型外観検査システム「外観けんた君」におまかせください。

 
導入メリット

◎人との作業共存
 


触れれば止まる安全機能障壁を下げ、人との協働が可能です。安心して一緒に働けます。

◎目視困難だった部位や
 多方向の検査に適応


欠陥だけを検出できるアルゴリズム=マルチベクトルサーチが 製品特有の段差や明るさの変動、刻印などの背景に対しても 柔軟に対応します。

◎安定した検査品質で
 24時間稼働


検査精度が安定しているため、いつでもどなたでも一定の検査品質を保つことが可能です。 24時間、365日休日無しで稼働します。

 
外観けんた君の特長


 
 

導入事例

インライン方式(製造ラインに直結)


 
 

外観けんた君はハンドの交換が容易なため、吸着や内径/外径チャック等様々なチャッキングが可能です。製造ラインから流れてくるワークを形状に合わせてチャッキング後、ワークを回したり持ち替えたりしながら全面検査を行い、段積みや箱詰め等お客様の仕様に合わせパレタイズを行います。

オフライン方式


 
 

外観けんた君は、高度な外観検査だけではなく、人が担っている作業をそのまま置き換えることができるため、前工程となるピッキング、後工程となる組み立て・ネジ締め・挿入などの軽作業と外観検査との連動を最適化し、安定品質を実現することができます。
 
 

 事例


  • 異形状
  • 自立しない搬送不可なワーク
  • 多方面の検査が必要なワーク 
 
 
 

機能

マルチプルイメージャー(2K/モノクロ)

 
傷の検出
省スペース
コストパフォーマン
 

一台のカメラで

  • 複数の欠陥を同時に検出
  • 最適な角度で的確に撮像
  • 最大8つの照明条件までOK

 
※マルチプルイメージャー(4K/モノクロ・2K/カラー)、エリアカメラ(VGA~12M/モノクロ・カラー)はオプションとなります。

 

 
外観けんた君専用ソフトウェアで簡単操作


多品種小ロット製品の自動化は製品ごとに設定を変えなければならず、対応が困難でした。
外観けんた君ならロボット&ビジョンティーチング機能で柔軟に、しかも簡単に対応できます。
 

 

フローティーチングによる動作設定


外観けんた君の動作は、 左右の腕で「供給(受取り)」→「検査」→「排出(受渡し)」のパターンを設定することで決まります。専用のティーチングペンダントを使って簡単に設定することが可能です。
 
 
 
 
ロボット言語を使わない(プログラミング不要)で自由な動作設定ができるようになりました!
 
基本動作以外にキャッピングや挿入などの作業動作を追加したい時、基本動作でも障害物を避けるなど複雑な動きをしたい場合は、
詳細設定モードを使って設定します。
 
 

 

 
外観けんた君以外に必要な機材はありません!他にも便利な機能を多数開発しました。
 
  ABB RobotStudio Online YuMi フローティーチング
 ①外観けんた君以外で必要な機材 Surface等のWindows10端末と
ABB RobotStudio Online YuMiと
LANケーブル
なし
 ②手動操作(リードスルー)でのティーチング
 ③作成したティーチングの位置微調整や詳細設定 ×
 ④リードスルー時に反対腕を連動してティーチング ×
 ⑤作成したティーチングを設定ファイルとして保存後、
  動作切り替えや修正
×

※位置微調整や詳細設定を行うには別途、ABBロボットプログラム言語を使用して編集する必要があります。

 

 

 
双腕協調動作でワークの種類がさらに拡大


双腕協調動作

 

双腕協調動作とは?

両腕の動作のタイミングをそろえて動かす機能

フローティーチング上の同期モードと座標位置の設定で
簡単に双腕協調動作を可能にしました
 

検査例


鉄やステンレスなどの金属ワーク・シート状のワーク

仕様


検査ワーク重量 : 500gまで
 
 
 
 

 

製品仕様

製品仕様


画像処理コントローラー
 
 メーカー  DECSYS
 型式  TA-A300シリーズ
 CPU  Intel Core i7(2.4GHz)
 USB3.0  4ch
 メモリ  8GB
 外形寸法   250㎜×98㎜×255㎜(突起物を除く)
 重量  約3.6kg
 電源  AC100V
 

外観けんた君 標準仕様

項目 仕様
外形寸法(W×D×H) 620mm×760mm×2073mm
重量 約175kg
電源 AC 100V/15A
エア※1※2 使用圧力 0.5MPa
圧縮空気消費量 14L/min(目安)
保護等級 IP30(ロボット部のみ)
周囲温度 動作時:5〜40℃ 保管時:-10〜40℃
湿度 35〜70%(結露なきこと)
ロボット ABB製 IRB14000
可搬重量 500g以下/腕
対象ワーク 手のひらサイズ(目安150mm×50mm×50mm以内)
軽量物(ハンド含めて500g以下、ABB SmartGripper 使用時は250g以下)
ただし、チャック条件(下表)を満足すること
チャック チャック条件
外径チャック 把持部が幅50mm以下 奥行き22mm以上 高さ22mm以上
内径チャック 把持部が幅20mm以上50mm以下 深さ10mm以上
吸着 吸着面が曲率半径20mm以上
※詳細については製品サンプルをもって、適用合否判断とする。
チャック※3 サーボチャック 移動距離 0〜50mm(片側最大25mm)
移動速度 最大25mm/秒
最大グリップ力 20N
重量 300g(対象ワークは200g以下)
エア吸着 使用圧力 0.2〜0.6MPa
真空度 -88kPa(0.36MPa時:目安)
真空破壊
重量 220g(対象ワークは280g以下)
レンズ※3 単焦点レンズ 焦点距離 Cマウント 16mm
AFレンズ(オプション) 焦点距離  25mm、16mm
照明※3 リング照明(φ85mm)×2
入出力信号 入力:8点 出力:8点
 

※1 チャックにエア吸着を選択した場合に限ります。※2 クリーン、ドライのエアを使用してください。※3 検査内容に合わせてカスタム対応します。

2Dピッキング仕様(オプション)


外観けんた君 2Dピッキングオプション仕様
項目 仕様
外形寸法(W×D×H)※4※5 1379mm×500mm×1942mm
重量※4※5 約150kg
周囲温度 動作時:5〜40℃ 
保管時:-10〜40℃
湿度 35〜70%(結露なきこと)
カメラ※4 モノクロ
エリアカメラ
撮像素子サイズ 1"CMOS
有効画素数 2048×2048
レンズ※4 単焦点レンズ 焦点距離 16mm
ピッキング範囲※4※5 260mm×220mm
(W.D.=900mm)
照明※4※5 バー照明
(665mm×2、190mm×2)
外形図※5  

 

※4 2Dピッキングの内容に合わせてカスタム対応します。※5 ワークサイズにより変動します。

カスタム事例


ワークに最適な検査を実施するために、バー照明、バックライト照明、同軸照明等、様々な照明を用いて検査を行います。
 
 

 

ロボットサービスパック

 

点検・修理はもちろん、エンジニアによる遠隔監視、専用回線での応対、障害発生時の代替機の貸出など外観けんた君を安心して長くご使用いただくためのサービスパックです。
 

※1年目は外観けんた君価格内に含まれるので無償、2年目より有償となります。
※作業費用や交換部品代はサービスパック内に含まれますが、エンジニア宿泊交通費、代替器・部品の輸送費は別途発生いたします。


製品一覧

 

外観検査システム
画像処理装置

技術情報一覧